国際協力事業
(アジア向け先端的科学技術導入支援)
Main Activities
天然資源および関連応用技術
地場産品・工業製品
高度人材育成
What We Do
先端的科学技術導入支援
私たちは, 各国がそれぞれの独自の産物を活用して産業を創出するための技術導入を支援します. 具体的な支援内容は以下の通りです.
- 現地と日本の研究機関の連携
 共同研究や技術交流を通じて, 現地のニーズに合った技術を開発.
- 科学技術による 地域固有の産業シーズ(ES) の創製
 地域の特性を活かした新しい産業の種を見つけ出し, 育てる.
- 現地と日本の産業連携による応用開発
 実用化に向けた技術の応用開発を進め, 産業化を目指す.
- 技術維持や改良をしていくための人材育成
 持続可能な産業発展のために, 現地の技術者や研究者の育成を支援.
科学技術による地域固有の産業シーズ(ES) の創製

- 物性研究を通じてESを創出する
 ・地域固有産物の本質的な特性解析
 ・知的財産の活用ならびに新規取得
 ・分析法の確立
- 応用開発を通じてESを産業化する
 ・必要量の安定生産
 ・使いやすい価格での提供
 ・品質保証プロセスの確立
- 政策支援
 ・政府間の協定と枠組みの整備
 ・資金とインセンティブの確保
 ・高度人材の育成
会社概要
| 株式会社サブラウ テクノロジーズ | |
| President | 鈴木 樹孝 | 
| Established | 2018 | 
| Head Office | 東京都目黒区上目黒5-26-23-1F | 
| Branch | 千葉 広島 | 
| Affiliated | SABRAU JAPAN LANKA (スリランカ国) SABRAU Technologies (モンゴル国) | 
